ゴールドコーストマラソン2012

旅ブログの最後は、マラソン当日の様子です。

●まずは総評

昨年はじめて参加し、大感激したホノルルマラソンとは、
またひと味違う、良さがありました。

フルマラソンはホノルルしか知らないので、
もしかしたらこれが当たり前なのかもしれませんが、
何というか、「シンプル」!

走る直前こそ歌が一曲あって、
わーーっと盛り上がってスタートしますが、
黙々とアップに集中する人もいれば、
直前ギリギリ頃のんびり来る人も。

走り出したらすっごく速くて、
平均タイムが4時間18分!!

レースが終わると、さらっと帰る。

私は5時間以上かかっているので、
走っている途中でも、「帰る」人の行列と
ものすごく沢山すれ違いました(笑)!!

コースは、景色の変化はあまりある方とはいえませんが、
奇麗な風景に包まれながら澄みきった青い空と海、
また走りたくなる素晴らしい大会でした。

何と言っても印象的だったのは、
ゴールドコーストマラソンでは「名前」で応援されるシーンがあること!

ゼッケンに、名前が書いてあるのです。

その名前を一生懸命に呼んで、
知らない人から「ジュンコ!」と応援される瞬間。

本当に一生懸命「ジュンコ!」と応援してくれて、
ものすごく、不思議で、そして嬉しいものでした。

ゴールの瞬間も、アナウンサーが英語と日本語で
「サクライジュンコさん、完走おめでとうございます!」と
マイクを通して出迎えてくれ、沿道のみんなが、
「ジュンコー!」と出迎えてくれました。

●私の様子

前日のゴールドコースト入りでは、観光気分でウキウキしていましたが、
朝から急に、フルマラソンが目前に迫った感じで緊張!
とりあえず、スタートポジションでピラティスストレッチ。

レース1時間前にしては、人が少ない・・・
と思っていたら、スタートポジションを間違えていた(汗)

↓にっこりスマイルでスタート直前の様子ですが、
実は5分前に到着(笑)
ギリギリすぎる!!

前を見るとすごい人!

そして、ここから長い長い42.195キロが始まりました。

最近の平均練習は、
週に1、2回、5キロ程度(汗)
フルマラソンを、なめている・・・

それでも、大会当日の体調は、
言い訳のしようがない程「絶好調」で、
やってはいけない「前半ペースアップ」気味になってしまいました。

景色もきれいで、周りのペースもホノルルとは比にならない程早い!

ぬかされながら、かなりゆっくり走っているつもりでしたが、
前半20キロまで自己ベスト状態


素敵な年配のご夫婦↓

↓すもう姿で応援!「スモウ」ではなく「アケボーノ!」と
みんな言っていました(笑)

と、写真はここまで。
30キロから脚が痛くなる予定が、前半の好調で脚が売り切れ、
22キロから、激痛!!!

しかも、人生初めて☆
あ・る・け・な・い

「疲労による痛み」というより「ヤバい感じの痛み」。

どうしよかと思ったけど、出来る事はストレッチ。
ホノルルでは常に沿道でたくさんの人がストレッチをしていましたが、
ここゴールドコーストマラソンでは、
ストレッチしている人を見かけたのはほんの数名。
みんな、どんどん前に進んで、すごいんですけど!!

残り20キロ。ここから全て歩いたら、
前半の貯金も使い切り、制限時間6時間半は確実に越えてしまう。
走れる脚を取り戻さなければ・・・。

冷静に、レース目標を振り返りました。
私のレース目標は、
・ゴールすること
・みんなが一斉に歩き出す30キロ地点からゴールまでは、走り続ける事。

この二つを達成する為に、作戦を考えました。

念入りにストレッチ。ストレッチの効果は絶大で、
徐々に歩けるようになり、ゆっくりなジョギングも、だましながらできるように。

それが、また給水所で歩行に変わると、激痛が走り、再び歩けなくなる。

こんな状態を22キロ地点から30キロ地点まで繰り返し、
ついに、「ここからゴールまでは走り続ける」という30キロ地点に
達してしまいました。

30キロの看板の前で、最後の休憩と肝に銘じて、
また念入りにストレッチ。

そして、「ここからは最後までは走ろう」と、
自分自身に言い聞かせて、心を決めて、スタート!

それからゴールまでが、本当に長くて辛かった

それでも、それと同時にまた脚が動いてくれたことが
奇跡にさえ思えるように嬉しかった。
自分の身体に感謝しながら、タイムも前回より
アップさせようと決心。

脚も心肺も限界の中、何度も歩きたくなったけど
「ここで歩いたら、もうゴールはできない」という思いで、
とにかくひたすら、同じペースで走り続けました。

途中、何もないところで転びそうになったり、
脚に力が全く入らなくなったり、
後半は気持ち悪くてどうしようもなかったりと、色々ありましたが、
「一度歩いたら、脚も動かなくなりゴールは無理だ」と言い自分に聞かせて、
とにかく走りました。

今までのランニングで一番キツイ10キロでした。

それでも、やはり名前を呼んで一生懸命応援してくれる人。

そして、ゴールで待ってる息子。
ゴールしないわけにはいきません。

数回、意味不明に半泣きになりながら、
やっとゴールが見えてきました!!

ゴール直前の息子です。彼は、首をながーーーくして、
母を見落とさないように待っていたようです。
写真を見ると、ほんとに首が伸びている気がするのは、私だけ!?(笑)

最後は、家族に応援されながらゴーール!!!!!

はぁぁぁっぁ。長かった〜!!長過ぎた〜!!
でも、嬉しい!!良かった〜♪

終わってしまえば、すっかり痛みは忘れて、全部が楽しい思い出です(笑)

とてもとてもランナーと言えるような走りではありませんが、
等身大の自分と向き合える、貴重な時間となりました。

そして、死闘の中、目標達成のために「意志」と「コントロール」の
ピラティスボディで走れたことにも満足。

いや、本当は満足する前に、あんな死闘にならないように、
もっと練習をしなければいけないのですが(大汗)

最近はロードバイクにすっかり魅了され、
フルマラソンは今大会で最後だと思っていました。

ですが、この惨敗で苦しんでいる中、
「もっと練習したら、もう少しは走れるようになるかな!?」
「ペース配分を変えたらどんな風になるかな!?」
などと、余計な好奇心(実験意欲)が湧いて来てしまいました。

さて、どうなるんでしょうか・・・。
自分自身、自分の今後の行動に注目です(笑)

●振り返って
マラソンでは、たくさんの人に応援してもらいました。
本当にありがたいです。

私のような「にわかランナー(ジョガー)」にっとのマラソン大会とは、
究極の自己満足にすぎないのかもしれません。
マラソンは、自分で選んで参加するもの。
走るのも、走らないのも、自分の自由。
死闘の走りに、たくさん励ましてもらい感激。
ただし、私なんて超健康人なので、言ってしまえばただの「練習不足」(笑)
ある意味、究極の自己満足なのかもしれません。

それなのに、みんなに応援してもらって、すごく贅沢
この、非日常が良いのかもしれません。

それに、大人になって、日常のしがらみや義務感、責任、などから解放された中で、
こんなに必死になる経験も、そう多くはない。
(走る事が仕事になっている方は、そうは行きませんが。)

帰国して、自宅掃除にフルマラソンと同じ位に5時間以上かかりましたが、
誰も応援してくれないけど、コツコツとやるしかない主婦仕事。
地味だけど、「お母さん、家が広くなったね!」という子供の笑顔に
大切な仕事の価値を感じました。

自由気ままな私なんかより、子供をたくさん育てているお友達や、
家のことをきちんとやているお母さん達を、
改めて素晴らしいと、尊敬の気持ちでいっぱいになったフルマラソンでした。

それにしても、ものすごいスピードですれ違って行った川内選手
その他たくさんの、さっそうと走るランナーの皆さん!
みんないろんな日常がある中で、走力をたもつ継続力って、素晴らしい
かっこよかった〜

2012年ゴールドコーストマラソン!
素晴らしい大会でした。
ありがとう!!

JUNKO

子供行くゴールドコースト(その2)最終編!

子供と行くゴールドコースト(その2)最終編です。
ほんの一部ですが、ゴールドコーストの様子をピックアップ!

朝日を見ながら朝マック。
海沿いのカフェなどは早朝から営業して、親子で朝ご飯の姿もたくさん。

食後はもちろん、海へ繰り出します。

この頃から、人がものすごく海に増えて来て、
みんな走ったり歩いたり、朝食を外で食べたり、ぼーっとしたり。

息子は、海辺にもたくさんいる鳥を何とかつかまえたいと、ひたすら奮闘。

戦利品をゲットしたらしく、一瞬母のところに戻ってくる。

そしてまた、海へ・・・・。

8時過ぎ頃街に戻ると、シャッターが開き、ちょこちょこと準備中のお店も。
開店時間ではなくても、たいていどこも中に入れてくれて、
売ってくれました。息子、自力で開店前のお店で本をゲット。

それにしても、ゴールドコーストの皆さんは、アイスが大好き!
アイスクリーム屋さんの数はハンパじゃないし、
朝から夜まで、みんな食べてる!夜の寒い時間さえも!!

私も一度、一番小さな子供用サイズ「ジュニアサイズ」を食べたけれど、
5.5$くらい、かつ、大きくてびっくりした!!

野菜もワイルドです。

かぼちゃも面白い形。

海岸や海沿いの道は、夜もかなり賑わっていて、子供も大人も、
裸足て走り回っている人、多し!!

街からバスですぐに行ける「シーワールド」。

水族館かと思いきや、水族館的な場所有り、
遊園地的アトラクションあり、
ディズニーランドのようなアトラクション有り、
水で遊ぶ場所なり、などなど、
「いいとこ取り・ワールド!!」と言う感じ。

変化の富んだ広い園内ですかり子供ははまり、
閉店まで遊びました。

No.1は、この遊具。大興奮で、一度登ったらなかなか戻ってこない。


そして、恐るべきアトラクションがこれ↓

この鉄砲のようなものは、何と強烈な水鉄砲!
5メートルくらいは、ホースで水をかけられたように飛んできます。

船に乗っている者同士や、
この池のまわりに設置してある水鉄砲で外部の人と戦います!
息子も、船に乗ったり、池のまわりから攻撃したり!!

子供達は容赦ないので、
私たち大人にも、すっごい勢いで水を吹きかけてきます!!
うっかりしていると、ずぶ濡れで大変!
みんな半袖を来ていますが、一応こちらは真冬でそれなりに涼しい。

すっかりびしょ濡れで、それでいて大満足で戻って来たのでした。
きちんとこのアトラクションの横には簡単な洋服や、水着やバスタオルが
売っているショップがあります。
かなりの売り上げだと予想されます(笑)

息子は、この「シー・ワールド」を「シー・ワイルド」と
呼んでいます。

本当に、ワイルドなテーマパークでした。

次は、夏に行ってみたいです♪

JUNKO

子供と行くゴールドコースト(その1)

ゴールドコーストマラソン、翌日の朝です。

私が死闘の中走っている最中、
息子が「ゴールドコーストで一番気に入った!!」と言う公園に、
バスでまた訪れました。

まずは、すでに片付け状態の「ゴール」の場所を、息子が力走!

しかし朝ご飯を食べていなかったので、
公園内の可愛いカフェで腹ごしらえ。

そして、また息子は遊具に向かってダッシュ!

「ゴールドコーストの公園ってワイルドだね〜!!」と大喜びで、
ひたすら遊んでおります。

まだまだ他にも「ワイルド」な遊具がたくさん。

現地の子供でごった返す中、
世界どこのお母さん達も、敷物を敷いて、
寝たり、ママ友同士で会話したり、読書したり、ぼーっとしたり。

私も傍らでコーヒー片手に読書タイムで、極楽♪
それに、無料でこんなに楽しめちゃうなんて、最高♪

こんな楽しい半日を過ごした後、
街中で何度も目にした「Super Duck」という陸水両用バスに乗ってみる事に。

結構なめておりましたが、
1時間ごとに発車するこの「Super Duck」は毎回満員御礼!!

海沿いの海岸線を走り、そして、水の中へ入って行きます。
うわあ、素敵な景色〜♪♪♪

そして、あれれ。
息子、運転なり。大喜び!

夜は、ナイト動物園に行きました。

それにしても、ゴールドコーストの空はどの時間も美しい。
昼はしっかりした青、日の出や夕暮れの赤も、すごくはっきりとしています。
こちらは、日没後の空。

しっかり、お決まりのコアラやカンガルー、クロコダイルとも遊んできました。
どれも、可愛すぎました。

コアラに関しては、本当にぬいぐるみ的な可愛さで、
いまだに「あのコアラは本物?」と聞かれます(笑)

このナイト動物園で、先住民アボリジニのダンスショーも見ました。

ただのダンスショーかと思いきや、
本物のオーストラリア先住民アポリジニの人々ののダンス。
瞬間移動的な身のこなしや動物を思わせる跳躍力。
身体の使い方に釘付け! !

そして、同じダンスを踊る民族は、身長や体重の違いはあるけれど、
筋肉のつき方が同じ。
私たちの身体は、自分自身の日常の表れだと実感しました。

1日でとってもアクティブな親子でしたが、案の上、
大満喫の息子は、帰りの飛行機で発熱。
このブログもほんの一部、滞在中は大興奮で楽しんで来たので、
ある意味予定とおり(!?)熱を出しました(笑)

子連れ海外にも、ここゴールドコーストは本当にお勧めです☆

JUNKO

ゴールドコースト最後の夜

IMG_8175.jpg

ついに、大満喫したゴールドコーストの最後の夜。

今回は、お土産や子供とのアクティビティー以外は物欲もない私でしたので、スー ツケースも来た時と同じ数で帰れそう(笑)

ただし、今夜は一つだけ戦利品をゲット!

夜はビー ルがとまらない母と、ノンアルコールでテンションが高い息子と、打ち上げ!!

楽しかった〜!
また来たいです(^^)

オーストラリアの大自然

最終日の本日。
楽しみにしていた世界遺産の公園ツアーに行ってきました。

参加者は!!私たち親子のみ☆
とっても濃厚なツアーになりました♪

ゴールドコーストから山に向かう途中、
アルパカ牧場に寄りました♪
可愛すぎる〜!!みんな違う顔で、とってもキュート♪♪♪

観光用にも一匹外に出していてくれて、とってもキュート♪

そんな大興奮なアルパカ牧場を過ぎると、
30分程で、世界遺産の公園に到着しました。

今日はここから、すごい自然に1日大満喫。
こんなトレイルを、吊り橋目指して歩きました。

↓木の中にも入れました!
この木は他食性の木で、他の木にまとわりつくように生えて行き、
そして、最後には栄養分を全部抜かれて、中の木は枯れてしまうんです!!
なので、中に入れるんです!!人間社会では、Win-Winで行きましょうね!


まだまだ続く大自然!

そして、楽しいハイキングの先には、
観光ガイドブックでも良く出てくる吊り橋に到着!
下を見ると、怖い私です。
息子と、先頭を率いるガイドさん。

しばしこの公園を満喫した後は、
さらに他にも2カ所、見晴らしスポットへ行き探索!

70mmも落下する瀧!写真に上手くとれないのが残念!!

そして、どこへ行っても、自然満載

もののけ姫のシシ神様が出てきそうな水辺も!!

今日は写真を100枚以上撮りました。

やっぱり、大自然は素晴らしい!
自然を満喫し、オーストラリア滞在の最終日にふさわしい1日となりました♪

番外編。

自然のターキーやワラビーも、山の中でたくさん見ました♪

さて、息子も本日の宿題が終わったようなので、
最後の夕飯に行ってきます!

JUNKO

ゴールドコーストマラソン完走

たくさんの応援をありがとうございました。

無事に、ゴールドコーストマラソン フルマラソンを完走しました。

炎天下の中、今回はホノルルマラソンよりもペースアップを試みた結果、

早くも22キロ地点で脚が売り切れました。

痛くて全く歩けなる惨事に数回見舞われ、
歩けないならゴールできない、

それに、こんなにゆっくりしか歩けないなら制限時間オーバー確実。

さすがにもうここまでかと思いましたが、何とかしようと決意を新たに
念入りなストレッチで何とか脚が動けるように調整しながら、
何が何でもゴールしようと
最後は120パーセントを出し切り「気持ち」で
走り抜けました。

人間のカラダ。あんなに一歩も動けなくなっても、
そこから20キロ、ついには動かせました。

身体が動いて、ゆっくりでも走り出せるようになり
(まあ、経験した事のないキツさなのですが・・・)
周囲が全員脚をひきずって歩いている中、
ゆっくりでも「走る」リズムで前に進めていることに、
心底奇跡を感じました。

詳細は、また後日アップします。

マラソン大会当日の夜より、さっそく、
亜熱帯雨林のジャングルの夜の探検ツアーに参加したり、
南十字星など星座を観察したり、
息子と1日アトラクションで遊んだり、
その他もろもろ、アクティブに楽しんでいます。

毎朝、素晴らしい日の出を見にビーチに。
そして、海辺で息子と朝食をとる。

毎朝この朝日を見ると、
仕事を「やるべきこと」としてだけではなく、
「ライフワーク」として、新しい意欲もわいています。

息子は毎朝、海辺にたくさんいる鳥を追いかけて一汗かいてから
ホテルに戻り、そして、1日がスタートしています。

ゴールドコーストは思っていた以上に素晴らしいところで、
また諸々アップしていきたいと思います♪

明日は最終日となりましたが、
一日、世界遺産の森を探検。

楽しんできます!

JUNKO

ゴールドコーストに到着しました。

金曜日。夕方まで仕事をして成田空港へ。

本日土曜日の早朝に、ゴールドコーストに到着しました。

飛行機を降りた時の最初の景色。
朝焼けがキレイ。空気が澄んでいて、とても良い場所です。

日の出とともに、たくさんのサイクリストがロードバイクに乗っていています。
しかも、日本では見ない、とてもスタイリッシュなウェアで!!
素晴らしい☆

とりあえず、ゴールドコーストマラソンのエントリーセンターへ。
やっぱりこのゲートをくぐると、「いよいよ」という実感。
ですが今回は子供おお世話や、とにかく息子が大はしゃぎで、
緊張する暇はありません。

こちらは真冬ですが、ここゴールドコーストは、
昼間は半袖!タンクトップの人も多い!
町並みはハワイに似た感じ、かつ自然も素晴らしい。

鳥もたくさん。
意外に近くまで行けて、息子大喜び!

とりあえずマラソン前夜はパスタディナーで炭水化物。
しかし、手前のピザのこげたチーズと野菜が美味しすぎて、とまらない!!

さすが、サーファーズパラダイス!ワイルドな波!興奮する息子と父。
夫は、明日私が走っている間の息子の保護のために来ました。
マラソンが終わった翌朝帰国します(笑)
そして、写真には映っていませんが、
なぜかビーチにはすごーーーーい人、人、人!!!
海の街です。

ここしばらくランニングをする時間もなく、
ぶっつけ本番を迎えてしまった、人生2回目のフルマラソン。
制限時間も6時間半。
これは、私のような超初心者ランナーでも、
ゆっくりマイペースで健康で行けば、ゴールできるタイム。
ただし、マラソンの運命の境目30キロ当たりで、
脚を痛めて歩く事になれば、ゴールすら危うくなります。。。

せめても、という感じで夕方夕日の中を軽くジョグ。

ホテルに戻りマラソン大会の概要を見ていたら、
公務員ランナー川内選手が初回されていました。

明日、会えたらいいな♪

明日、ゴール目指して走ります!!!

JUNKO

PILATES BODY Studio 小田原スタジオオープンのお知らせ

いつもありがとうございます。

ピラティスボディスタジオ二周年を迎える9月1日、二店舗目「小田原スタジオ」をオープン致します。

まずは、全ての皆様に、感謝の気持ちでいっぱいです。いつも、たくさんの皆様に支えられ、本当にありがとうございます。

素晴らしい出会いに恵まれ、今度は私1人で立ち上げるよりも、さらに素敵なスタジオになります。

今まで、ピラティスが大好きで専門性を追求してきた私は、スタジオを小さくすることはあっても、大きくする事はないと思っていました。

ですが、二店舗目の検討をする中で、もっともっと、今まで見えていなかった素晴らしいビジョンが心にドシンと降りて来ました。そのビジョンが心にしっかり見えた今、開店準備の忙しさはもはや、ビジョンに向けてのワクワクする楽しみになりました。

ピラティスにたくさんの労力を割いて取り組んで来た、信頼できる素敵な指導者もそろいました。

全ての人が幸せになるスタジオを作ります。

沼津スタジオも、二年目にふさわしいレッスン内容にバージョンアップします。

もっと大きな視点で、気づかせてくれた出会いに感謝。

詳細は、七月からお知らせさせて頂きます。

今後とも、よろしくお願い致します。

櫻井淳子

マシンを使ったピラティスの素晴らしさ

本日夜は、ピラティスマシンを使った「タワークラス」と「リフォーマークラス」。ピラティスのマシーンを使ったグループクラスができる環境ができて、本当に楽しくて仕方ないです♪私のマタニティクラスでも、リフォーマーレッスンを取り入れています。

マシンを使った動きをどうやってマットに結び付けるか、また、リフォーマーでは、教科書には載っていない、そしてピラティス氏の直弟子達が大切に守り取り組んでいるエクササイズを紹介。そして、それはなぜ今必要なのかも取り入れて。 

また、マシンを使ったピラティスは、身体を鍛えるためにできたのではありません。

「必要だから」生まれてきたのです。
この点をきちんと理解して、適切に、お客さまにとって一番良いものを提供せさせていただくことが、専門スタジオの使命の一つでもあると考えています。単に汗をかいて身体を動かすだけなら、他のどこでもできます。

ピラティスボディスタジオでは、プライベートセッションでクラシカルピラティスの全てに取り組むことができますが、私は、グループレッスンでも、グループレッスンの限界を超えて、プライベートレッスンと同じくらい皆さんの身体にフィードバックをもたらすようにするのを目標に取り組んでいます。そして最近は、プライベートレッスンにに負けないグループだからの効果も見出しました。

9月からのプログラム改正は、単なるピラティスのバリエーション、振付の延長ではありません。

ピラティスの歴史の中で生き続けてきた、教科書にはない素晴らしいエクササイズを紹介していきます♪

「ここでしかできないレッスン」があります。ワクワク♪♪♪