はじめての、ハーフマラソン!

10月1日。本日、人生はじめての、マラソン大会に参加しました。
しかも、ハーフマラソン!!

沼津まちあるきステーション主宰による
「沼津かのがわハーフマラソン」。

実は、正直なところ、昨日からとってもドキドキ&ややブルーだった私です。
簡単に申し込んじゃったけど、21.0975KM なんて、未知の世界

しかし、ちょっと長引いていた咳もおさまり、空も晴天!
行かない理由がどこにもない!!!

というわけで、ゴールすることを目標に掲げて参加してきました

ゴール後はどうなっているかわからないので、
スタート前の元気なうちに、まずは記念写真(笑)

そして、沼津中央公園のあゆみ橋が、こんなことになってました♪
テレビや雑誌で見たことがあるような風景の中に、自分がいるなんて!!

スタートしてからは・・・・、私なりに色々ありました。

ですが、沿道やスタッフの皆さんや、仲間の声援が、素直に嬉しかった
そして、残りの7キロは、全部歩いてしまおうかと思う程苦しかった
「ゴールまで あと 3キロ」の貼り紙は、神様からの贈り物のようにさえ思えた

ラストスパートなんて論外だと思っていたら、中央公園で待たせていた息子が、待ちくたびれてあゆみ橋を渡って迎えに来ていた(笑)
最後は一緒に橋をかけぬけて、ゴーーーール!!!

私にとって長い長いハーフマラソンが終わりました。

走っているときは、本当にきつかったけど、お昼御飯を食べたら、ホノルルまでに「こんな練習がしたい!!」と思うことが、2つ頭に浮かんできました。

走る前は
「マラソン大嫌いだった私がハーフマラソンを無事にゴールしたら、きっと嬉しくて感慨深いだろうなー。」
なんて思っていたのですが、

実際にゴールしてみるとそんなことよりも、
「あんなに苦しくて何度もやめてしまいたかったのに、走り終わった後にはまた、今度はもっとこうなりたいと思えた自分がいたこと」
が、何よりも嬉しかった。

まだまだ続きます。目指せ!ホノルルマラソン!

そして最後に、このような素晴らしい機会を作って下さった、まちあるきステーションの皆さんに心より感謝です。

沼津でのこのようなハーフマラソン大会もはじめてとのことでしたが、準備などもゼロからのスタートで本当に大変だっと思います。スタッフや関係各所の皆様やボランティアの方、そして沼津市長まで本当にたくさんの方の協力のもとの温かさを感じました。

私のような超初心者も、大会中全く困ることもなく、気持ちよく、安心して参加することができた、素晴らしい大会でした。

最後はやっぱり、いつもお世話になっているまちステの皆さんと記念撮影♪

本当に、ありがとうございました♪

JUNKO

素敵な贈り物

今、移動の合間に少しだけでも練習しようと思ってスタジオに寄ったら。。。
お友達から写真のプレゼントが届いてた!!

●素敵なフォトアルバム
●一枚ずつ現像してあるアルバム
●写真入りの額
●写真データ入りのCDーR

嬉しすぎる。本当にありがとう♪
みんなの優しい気持ちが集まって成り立っているスタジオ。感謝です。

目指せ!ホノルルマラソン!

まだまだ続いています。

「目指せ!ホノルルマラソン!」

と言いますか、あと2カ半!?
うっそ~!!!と、ちょっとびっくり。

ですが、コツコツ、私のペースで取り組んでいます。
かなり、撃沈の連続ですけど

 まぁ、もう、カッコ悪くたって、なんだって、
チケット買ったしホテルも予約できたし、
走り終わったあとに、ホノルルの空と海に囲まれて、
ケーキを1ホール一人一個ずつ食べるのを楽しみに、
何としてもゴールしますよ~! と言う感じ(笑)

それはさておき、ランニングを通して、
今年はたくさんの人に出会った。

そして、ごく最近、基本的なとことろから、突然現れた、
先生に走り方なども教えてもらうようになった。

その内容は、陸上などまーーーーーーーーーーーったく興味がなかった私には
想像以上に衝撃的で、頭の中で、鐘の音が鳴り響いている状態。
シンプルすぎるが上に、衝撃と言うか。。。

まさに、文明開化の鐘の音。
的な、カルチャーショック。

最終的にはピラティスに繋がり、
私が目指しているものに繋がるんだけど。
とにかく、体はすぐに思うようには動かないんだけど、
なんだかすごく、衝撃的だった。

そして、帰り道、運転しながら気がついた。

先生らしき人は、地球をピラティスのイクイップメントのように扱っているのではないかと!!

私たちは、イクイップメントのばねの抵抗を利用したり、
てこの原理を応用して身体を効率的に動かすけれど、
今日の指導は、そのイクイップメントが、地球であり、
重力であり、空気であり、地表の様々な抵抗であり・・・・。

うーーーーーーん、まだ、鐘の音が鳴りやまない!

とにかく、「ただ走るだけ」「超しんどそう!!」「日焼けしちゃうだろうな」
などと思って取り組み始めたランニングで、
こんな衝撃を受ける日がくるとは思わなかった。

まぁ、走ってるときは、ただひたすら ともだちと、
笑いすぎてお腹が痛くて、どうしようもなく、楽しかっただけなんだけど。

走るって、すごい!!

JUNKO

休日に、ピラティスボディ!

いつも、夜か土曜日のレッスンでお会いするお客様が、
今日は朝からスタジオに登場!!

そして、午前の全てのレッスンに出て、
その後、私のプライベートセッションもとって下さった。

今日は、たまたま珍しくお仕事がお休みだったとのこと。

「貴重なお休みの日にありがとうございます。」
とお伝えすると、

「とても贅沢な日になりました」
というようなことをコメントして下さった。

私にとって、こんなに贅沢で嬉しいコメントはありません。

本当に、いつもありがとうございます♪

今週も、楽しく頑張りまーす!

JUNKO

ピラティスで繋がる

数年前のピラティス認定コースで、
アルゼンチン出身の男性と一緒になった。

彼は、レベル1をスペイン在住中にスペインで取得、
その後日本に来ることになり、
日本では全くのゼロから自力でピラティス関係の仕事を手に入れ、
スキルアップのためにレベル2を受けに来ていた。

すごくまじめで、コース中は英語の教科書を取り寄せ、
日本語の講義を一生懸命聴き、わからないことは
休み時間に、参加者に聴いたりして理解を深めていた。

英語も日本語も母国語ではない彼にとって、
試験はとても大変なことだったはずだけど、
なんと筆記試験はトップの成績だった。

ちなみに、その時の試験で一発合格したのは、
彼と私の二人だけで、六本木のスタジオで再会した時に、
カタコトの日本語と英語で、二人でガッツポーズを交わした。

それからしばらくして、私は大阪で開催された、
ある二日間のワークショップに参加した。

知り合いなどいるはずもないその会場で、また彼に再会した。

この日、またまた私たちは、
カタコトの彼の日本語と、カタコトの私の英語で
唯一の「共通語」であるピラティスについていろんな話をした。

彼は、ピラティスはとても良いメソッドだからもっと勉強したいこと、
さらに次は、レベル3を受けてスキルアップを続けたいこと、
そして、語学の問題もあり、海外での受講も考えているなどと言っていた。
スペインでのピラティスの様子なども教えてくれて、とてもワクワクした。

日本での仕事は、英語を話せる特性を生かして、
外国人がたくさん住んでいる地域に「英語でピラティスが習えます」と
たくさんの張り紙をして回ったとも教えてくれた。
いつも忙しい彼は、日本での生活をハンディとはとらえずに、
こうやって仕事を得たのだと知り、驚愕し感動した。

そして、語学を学びたいと思っていた私は、
英語をどのようにして習得したのかを彼に教えてもらった。

とにかく、ピラティスに対してストレートに前向きで、
私にとってはすごく貴重で楽しい時間だった。

そんな彼に、海外から仕事のオファーが来て、
今年日本を去ってしまった。もちろん栄転だから、仲間としても嬉しい。
いつかまた会えたらいいなって、ぼんやりと思っていた。

そして、4日前からはじまった、私のスタジオでのピラティス指導者養成コースに、
なんと、そんな彼から5年間も習ったという女性が参加した。

私はそのことを知った時から、彼女に会えることをすごく楽しみにしていた。

コースがはじまると、彼女から、彼についてたくさんの話を毎日聴くことができた。

そして、たくさんの話の中から、コース中やワークショップ中と同じように、
彼が、ピラティスに対して誠実で、まじめに指導し続けてきた様子がうかがえた。

何よりも、彼女は彼からピラティスを習ったことによる身体の変化に
すごく喜んでいて、私も嬉しい気持ちでいっぱいになった。

そして今日、第1セッション最終日の、最後の最後の一コマ。
彼女がみんなの前で発表した、
「このコースに参加してみて、教科書を読んでみて、今まで本当に彼が、
こんなにもたくさんの素晴らしいことを、しっかり教えてくれていたんだと、
改めて本当によくわかった。」

と言う言葉に、私は、自分でもわけもわからず、はじめてスタジオで涙してしまった。

都内から、沼津と言う知らない土地でのチャレンジ。
時間もお金もかかり、課題も多いこのコースへの参加は
それなりの決意が必要だし、これからの課題や練習環境への不安などもあることは間違いない。
しかし、彼の指導が、改めて彼女の大きな自信となっていた。

彼が、ピラティスに対して前向きに取り組んできたこと。
それを、お客様に伝え続けてきたこと。
そして、彼と彼女が作ってきたこの5年間。
彼女の変化。

そして、彼が日本を去りレッスンが受けられなくなった先の彼女の決断は、
ピラティスができなくなると言うことではなく、
「彼が通ってきた道で、自分も勉強して身につける」ことだった。

人にはいろんなドラマがある。

たくさんのコースやワークショップでたくさんの人に出会い、
いろんなドラマに出会い、
その中で、私自身も成長してきたと、改めて思った瞬間だった。

彼が日本からいなっくなった彼女は今、
私のスタジオに来て、一緒にピラティスをシェアする仲となった。

まさに、ピラティスで、繋がった瞬間。

これからも、いろんなドラマを作り、ドラマに出会い楽しみながら
ピラティスの旅を続けて行こう。

JUNKO

セッション1 最終日終了!

ピークピラティス指導者養成コース、PPS1。
第一セッションの4日目が、本日無事に終了。

毎日約10時間、受講生のみんさんとスタジオで過ごし、
最後は笑顔でこの第一セッションを解散することができて、
何より嬉しい。

第2セッションは、1ヶ月後のスタート!

それに向けて、受講者の皆さんは、勉強と練習の日々が始まります。

私もその最大限のサポートとと、さらには自分自身のこの冬のチャレンジ向けて
自己練習&勉強の日々に突入します。

バックグランドやライフスタイルはみんな違うけれど、
自分自身にコミットメントして、そして良き仲間として、みんなで頑張りましょう!

【本日のスタジオの様子】
疲れがたまる4日目の朝にも関わらず、
朝練習や勉強に、早い時間から皆さん集まりました。

気合いを感じる!!

そして私は・・・・・、
さらに、もっともっと、その前の早朝から、
国際トレーナーのセッションを受けました

コース中の私の仕事は、あくまでもサポート、黒幕ではございますが、
毎日一緒にコースの中にいると、
今だからこその発見の連続!!動きたくてしかたない(笑)

皆さんと一緒にエクササイズができる時はもちろん全て参加しつつ、
さらには
駄目もとでトレーナーの先生に
プライベートセッションをお願いしてみると・・・・・・・・
このコースは本当に内容が濃く、先生も確実にお疲れでいらっしゃるはずなのですが、
「僕のセッションを希望してくれてありがとう」と、快諾を頂きました

かっこよすぎる!!素晴らしすぎる!!

と、ちょっと話がそれてしまいましたが、
コースは最終日も、たくさんのことを学びました。

まだ4日目とは思えないほど、指導スキルも向上。

今日もたくさん動きました。

最後は、これからの取り組みについてのディスカッション。

一人ひとり、自分の強みや弱み、どこで練習をするか、困っていることなどを具体的にし、
それをみんなでシェアし、困っていることは皆で解決し、
そして、宣言した内容を、次の第2セッションまでに実行する。

 一ヶ月後の皆さんのますますの変化を、楽しみにしています♪

そして、コース中、とっても嬉しいことが!
ピラティスボディ スタジオのお宝を、サッカー好きな方から褒めて頂きました!

サントスのサイン!
しかも、今では見ることができない、レアなユニフォーム!

と、サッカー好きなら反応するこの色紙も、
女性が多いスタジオでは、なかなか気づいてもらえない。
大事においてて良かった♪(笑)

スタジオでこんなに反応してもらえたのは、
オープン依頼、3人目(笑)

 

JUNKO

奇跡の連続

 奇跡の連続。

コロラドからの想像以上のパーフェクトな回答と、このタイミングでアメリカに移住し、全てをつないでくれ、大切な時間をシェアしてくれる友達の存在。

そしてたった今、NYからも、まさかまさかの嬉しい回答が!!

常識はある程度の秩序を保つためには大切かもしれないけど、
常識を知っていることと、常識にとらわれてしまうことは違うよね!

自由で素直な気持ちに、心地よくあるのみ♪
そして、努力は道なき道を作って行く。
楽しむためにどこかに行くのではなくて、楽しみながらの今があること。
こんなことを、改めて実感&体感した♪

どこまでピラティス好きなのかと我ながら思ってしまうけど(笑)
この冬、報告会を開催しますね!

心から、みんなみんな、ありがとう!

JUNKO

2日目

IMG_8685.jpg IMG_8471.jpg

ピラティス指導者養成コース二日目。

今日からリフォーマー(ピラティスマシン)の講習もはじまりました。

みなさん真剣!

養成コースのサポートをしつつ、
陰ながら応援しています!

JUNKO

イクイップメントが揃いました

IMG_4284.jpg

今週、スタジオにイクイップメントが揃いました。

マシンとは言わず、イクイップメントと言います。

マシンを動かすのではなく、自分の身体の一部として、一つになって動いて行きます。

マットエクササイズは、ピラティス全体の25%と言われていて、
その他は様々なイクイップメントを使います。

マットでは得られない身体のサポートやフィードバックが大きく、
新たな気づきが得られます。

ずっとやりたかった、イクイップメントを使ったグループレッスンも
10月から開始!

毎日楽しくて楽しくて、スタジオに居座っている私です♪

Let’s enjoy your Pilates!

JUNKO