近況1:日常のこと

久しぶりの更新です。

24時間を、ゴムのように伸ばせないかしら。

そう思う日々。
公私ともに、充実しております。

まとめてブログを更新!

ということで、近況として、日常のこと。

●夏祭り♪
今年もかかさずいきました。
沼津の夏祭り。

昨年は、塀をよじ上って息子と鑑賞したのですが、
今年は、その塀が、「危険」とのことで、
閉鎖されていました(汗)

それはそうですよね。

必死の想いで、息子を担ぎ上げ、登りましたから(笑)

今年の花火スポットを探そうと
いろいろ歩きながら、今年も息子と鑑賞。

途中、またまた塀を見つけて、
登ろうとする息子。

近くにいたお兄さん達が息子を担ぎ上げてくれ、
息子はしばし、堪能。
塀の上にいたお兄さん達も、
息子がよく見えるように場所を譲ってくれ、
安全係に一人残ってくれた♪

花火を見ながら、自然と聞こえる
「沼津も、まだ捨てたもんじゃないね!」

この、自慢の沼津の花火を見ながら、
塀の下の居残りチームで、
沼津について、自然と語ったり。

しばらくすると、息子が「写真が撮れたよ」と、
下で待っていた私ように、たくさんの写真を撮って来てくれた。

そしてまた、場所を移動して鑑賞。

やっぱり、沼津と言えば花火大会!

今年もありがとう!!!

JUNKO

柿田川バーベーキュ!

都内から、
荷物を増やして、急いで移動♪

なぜなら、ここで飲むために♪

東洋一の、湧き水群。
富士山の100年前の水が湧いているほとりで、
今年もバーベーキュー!

もちろん!湧き水へ突入!
最初は冷たくてびっくり!

さすが、子供は強い!

やっぱり!富士宮焼きそば!

食べて、のんでまったりタイム♪

恒例のスイカ割り♪

とっても楽しい時間をありがとうございました♪
また来年も、よろしくお願いします♪

JUNKO

今日の出来事

今日も朝早くから、デスクワーク。

●8時半過ぎ。
勢いが止まらない、打合せ。
style AOさんにて。
素敵な空間で、勝手に私の行き場所になっている♡

●一時間後。アポをとったM君も登場。
公的立場で仕事をする立場の彼の名前を出すわけにはいかないが(笑)、
私たちの、ワクワクする企みについて、
助言をもらう。
同級生の彼も、立派になったもんだ(笑)

彼のお陰でまた一歩進み、
沼津のヌシへ、つないでもらう。
善は急げ、そのままアポ完了。

この街の、みんなの想いが形になる。形にする。
ワインを飲みながら話していたみんなの願いが、
具体的に動いた瞬間だった!

●さらに1時間後。
快適な峠越えドライブ。
行き先は、伊豆高原。
いよいよ来週末に迫った「癒し&憩いのフェス」の会場を下見。
素敵な環境に、さらに心が躍る。
素晴らしいイベントでセミナーを開催させて頂く。
ご縁と機会に、感謝・

●海沿いを気持ちよく走りながら、熱海へ。
1本目は、セレブの方々へ。お忍びピラティスレッスン。
「私の友人の運動指導者にも、JUNKOさんのメソッドを
ゼロから伝授して欲しい。熱海のために。」
想定外の、依頼を頂いた。

2本目のクラスは、社長2名。
お二人とも男性。
経営をしていると、オフをとっても、常に脳は仕事状態。
強くしなやかなら体は、
心にも繋がると、
経営者らしい、高い目線からの参加だった。

せっかくの良いものも、「続けなければ意味がない」と。
もうすぐ発売になるDVDで自宅練習、
そして月に数回のチェックをプログラミング。

お忙しい中、
「良いコンディションのために時間を作ることも、大切な仕事だ」
と言う、さらりとした言葉が胸に響いた。

●熱海の同サロンにて。
サプライズのトリートメントを受ける。
音を立てて、たまった疲れが流れて行った。
オーナーの、
「まだ若いから、無理したっていいのよ。
たまに、疲れたらおいでね」の優しい一言が、
何とも言えず、温かい。

●一日の終わり。
楽しみにしていた、ウォーターストーンのワイン。
これも、あるお客様からの、心のこもった頂き物。
そして、私の仕事に合わせ、数日遅れて登場したケーキには、
息子がろうそくをつけてくれた。

充実した一日に、乾杯!

JUNKO

Will and Desire

謙虚さ、
優しさ、
強さ、

楽しさ、
ユーモア、

努力、
継続、

いろんな土台があった上で、

最後は

‘Will’ and ‘Desire’

これが、
私にとっての
スパイラルアップの源かもしれない。

みさなんの起動力は、
なんですか?

サマーカクテルでも飲みながら、
来週は素敵な方々と、
いろんな想いが化学反応を起こしそう♪

丸々一週間不在となりますが、
いろんな物を吸収して、
帰って来ます!

JUNKO

心のふるさと

生まれた時から、転勤族。
ずっと、定期的に、
2年おきに、引っ越しを繰り返した。

それでも、いつも、心のふるさとがあった。

生まれてから8年前まで、
ずっと本籍があった場所。
佐賀県。

いつも、どこにいても、繋がっていると思っていた空。

佐賀の、
濃い青、
そしてもっともっと高く感じる空が、
懐かしい。

未明の連絡。
今までありがとうと、沼津から、
心の中で、想いを伝えた夜でした。

JUNKO

プロジェクト始動の風。

プロジェクト始動の風。

いつも一人で取り組んできた私にとって、
同じ目標に向かい、チームを組む事は、
とってもエキサイティングな事件ともなり、
スタートした♪

尊敬する先輩、素敵な方と一緒に、
突如はじまった夜のミーティング。
大きな台風の目になりそうだ。
そして、私自身の活動も。
一人で黙々との活動の中、ついに声を出してみてると、
応援してくれる人がいるんだなと。
優しく、キラキラした笑顔で話を聞いてもらい、
「鳥肌が立つよ」「応援する!」の先輩達からの声は、
すごいパワーになった。
純粋に、嬉しい気持ちでいっぱいだ。
いつも、山を乗り越えて、振り返ると思う。
全然山なんて登っていなかった。
水たまりをジャンプして飛び越えた程度。

そして、今こそ山登りのスタート!
きっと、山頂に着いた頃には、
また山じゃなかったと気づくんだろうなあ(笑)

JUNKO

1.5日振り

久々にダウン。
水曜日から1.5日、止まった時間・・・
アインシュタインの時間の伸び縮みについて考えたり。

しかし現実の時間は、伸びても縮んでも、
この次元では、いつも刻々と過ぎて行く(笑)

昨日から仕事を再開し、
今日は家業も再開。

本日土曜日の朝。

久々にうっかり朝寝坊したら、
エネルギーがあり余った小学生男児達が、大登場!

仕方ない。

のんびりブランチ予定だったベーグルを、
一緒に制作!

ワイルドなパン教室になりましたが、
最後な何とか形になった!!!!
美味♡

掃除、洗濯、仕事整理、男児軍団の相手、
習い事、読書、夏のスケジューリング、犬の相手、
など。

1日過ぎるのは、早い。

最後はこれ。

ちょっと南国気分になり、
「太陽の涙」という名の、パイナップルワイン。
ワインと言うより、パイナップル果実酒の味でした。

そこに、本に加え、
体調回復のバロメーターともなっている
お土産の韓国海苔も登場。

静かな夜は、本を片手に
甘いもの(ワイン)→しょっぱい(ノリ)→甘いもの・・・・の
無限ループ・・・。

奇妙な組み合わせになってしまいましたが、
程よい間を置く事で、
それぞれが独立して美味しい(笑)

JUNKO

マイナスの美学

昔、「マイナスの美学」というブログを綴っていた。

妊娠により、クローズしてしまったけど・・・。

情報がたくさんある中。
どこにでも行けるようになった昨今。

大切なものは何か。

物事もそうだし、食べ物も、家の中も。

例えば。

「これが身体に良い」という大量のサプリメントの普及。
今までになかった「化学物質の組み合わせ」により、
体の中は、未知の恐怖にさらされているかもしれない。

これは、ちょっと大げさな表現だけど、
体は、「〇〇を食べれば、〇〇に効く」と言うような、
単純なものではない。

体や心にとって負担をかけずに最高の機能を発する為には、
余計なものを減らす事も一つの手なのかもしれない。

手に入れる事も大切だけど、
切り捨てることも、また、大切なこと。
そんなことを、ふと思い出した。

話は変わりますが、
レッスン指導もまさにそう。

人に伝わる情報は、
1回でどれくらい脳がキャッチ出来るかは大旨範囲があるし、
その人の「今日の状態」「今の段階(レベル)」「レッスン頻度」によっても
かわってくる。

伝えるべき情報は、
その時によって変わってくるし、
エクササイズを提供する側と、
受ける側での知るべき範囲も当然異なってくる。

これが組み込めるかどうかは、
インストラクターと指導者の違いであるとも感じる。
あくまでも、個人的見解ですが。

少なくとも、余計なものに埋もれすぎずに、
いつでも自分の想いが、
感じられる状態で過ごして行きたい。

断捨離や、ファスティングも
似ている考え方かもしれない。

古いものを出さなければ、
新ものは入らない。

週末は、家の中の大掃除でもしてから、
7月を迎えたいなと思ったのでした♪

JUNKO

退院

ここしばらく、
お見舞い通いが続いていた。

こちらも思わず息を飲む状況から、
笑顔が戻る経過が、純粋に嬉しかった。

病院にいれば安心だけど、
退院の知らせを聞き家に駆けつけると、
家の中がパッと明るくなっていた。

自宅で生活出来るのは、素晴らしい。
そして、一人の存在で、空間がこんなにも変わるものなんだと、
改めて実感。

日常の当たり前が、
本当に幸せであること。

何をして欲しいわけでもなく、
ただ、そこに居てくれる事の喜び。

出来る事は、なんでもやっていきたい。

JUNKO

新入生

今日から、息子が新しいサッカー団に入団。

一度は離れたサッカー。
今の生活環境で、続けられる事を優先しての決断だった。

小さな小学校の、小さなチーム。

グランドに到着した瞬間、
あちこちから、息子の名前を大声で呼んでくれる子供達。

そして、「入ってくれて、本当に嬉しい!」と、
緊張している私に、
優しく声をかけてくれるお母さん達。
すごくホットして、嬉しかった。

小さな小学校の少年団なので、
人数不足により、息子の正式入団までは、
他校との合同チームでの試合出場だったとのこと。

「あと一人で、このチームで試合に出れる」
と言う状況の中、
息子の入団で、目をキラキラと輝かせて、
迎えてくれた子供達。

無条件に、なんだか胸が熱くなりました。

練習後。
子供達は、次回の練習日の集合時間を、
自主的に30分はやめようと相談して決めていた。

やっと成立する「このチーム」での、
試合前の「かけ声」を決めるらしい。

そして、夏の大会や練習試合に向けて、
円陣を組んで挑んでいくらしい。

こんな組織、素敵だなあと、
社会人として私も初心に戻ったり(笑)。

サッカーを通して得られる事は、
サッカーの技術以上のものであると、
実感した。

子供達の輝いた目と、ワクワク感。
私も、8歳の子供達に負けないくらい、
ワクワクする事にとことん突き進んで行こうと思った。

最初は住む事さえ抵抗した、この小さな町は、
大人も子供も、すばらしいエネルギー、
人間らしさなどがたくさん。

昔はすっかりと見失っていたものが、たくさんある。

本当に、恵まれている環境に、
感謝の気持ちでいっぱいです。

さて、夕飯があっという間に完売。

「お腹空いた!」の連発でした。

JUNKO