Lolita’s Legacy(ロリータズ レガシー)と、他のピラティス指導者養成コースの違い

legacy1

「ピラティスインストラクターの資格を取得したいけど、自分にとってどの団体を選ぶべきか・・・・」
このような悩みを持っている人が非常に多く感じられます。

今やピラティス団体も10年前とは比べ物にならない程増え、何を決め手に選べば良いのか・・・。これから学ぶ人にとって、決め手がなく悩んでしまうのは無理はありません。

このような中、少し前に、なぜピラティスの指導者養成コースでLolita’s Legacyを選ぶのか、についての根本的なところをブログに書きました。
記事はこちら → http://junkosakurai.jp/2016/archives/9048

今日は、
他のピラティス指導者養成コースとの明確な違い!
について書かせて頂きます。
logo_prod1

上記にリンクした前回のブログからも、ピラティスの指導者養成コースはたくさんありますが、「唯一のジョセフ・ピラティス氏から公式に受け継がれたピラティスメソッドを学べるコースであること」「さらに最新の科学が取り入れられた画期的なコースであること」が伝わったかと思います。
さて、本題に入ります。このコースでは、大前提として
ピラティス指導者として最もふさわしく、
ピラティスを学ぶために最も最適な環境
で学ぶことが設定されています。

【他のコースとの相違点】

(1)最も適切な人数でしか学ぶことができない
人数が少なすぎても開催はできません。最小人数が5名です。また、多すぎても開催できません。最大人数は12名です。なぜ、このような規定があるのでしょうか。

人数がこれより多くてはいけない理由:
講師は、生徒一人一人の様子を常に把握し、動きについても、精神面についても、全てにおいて受講者を理解し、コースを進めなくてはいけません。このため、1回で対応できる人数が12名まで、と厳しく設定されています。

私も多くのピラティス指導者養成コースを受講してきましたが、
「人数が多すぎて、ほとんどのエクササイズをコース中にしっかりと取り組むことができなかった(他の人や先生が動いているのを見て、確認するものがほとんどだった)。」
ということがありました。

何十人もの生徒でコースが埋め尽くされていると、とても人気のあるコースに見えます。しかし、受講者の理解度、関わり方はどうでしょうか。Lolita’s Legacyでは、全ての生徒への配慮と快適な環境が前提となっています

人数が少なくてもいけない理由:
Lolita’s Legacyでは、指導方法についても徹底的に身につけていきます。いくらパフォーマンスができても、いくら体が動いても、それが、一般のクライアントに伝わらなくては意味がありません。

また、もともとピラティスはパーソナルでしたが、現代のピラティスでは
・グループ指導
・マンツーマンの指導
・少人数グループ(マシン含む)
などがあります。

もし人数が少なすぎる場合、グループ指導のスキルは全く身に付きません特に、マシンを使ったグループ指導には、クラスがはじまる前から、想像以上に考慮すべき点がたくさんあります
このようなことが、人数が少なすぎては習得できないのです。
1人への指導、2〜3人への指導、5人以上の指導では、明らかに違う要素を身につけなくてはいけないのです。

現在では、受講生のニーズに合わせてピラティス指導者養成コースが先生と1対1、もしくは数名にて「個別開催」される場合もたくさんあります。忙しい受講者にとっては、非常にありがたいシステムだと思います。

大切なのは、それが良い、悪いではなく、
最低限の人数がいないと、絶対的に身につけられないことがあるのです。Lolita’s Legacyのピラティス指導者養成コースでは、そのようなことまで身につけるように設計され、配慮されています。


(2)アパレイタス(マシン)の数に厳しい決まりがある

Lolita’s Legacyでは、マシンの台数にも厳しい規定があります。ピラティスマシンとして最も有名なものに、リフォーマーとタワー(キャデラック)というマシンがあります。

正直高価なものですが、それぞれにつき生徒2人につき1台ずつを揃えなくてはいけません。
さらに、Lolita’s Legacyでは、同時に複数のマシンを学んで行くので、開催スタジオでは他のマシンも何台も必要となります。今年になり、私自身も何台マシンを追加したか・・・。とても主催者にとっては大変なことです。でもそれは、ピラティスメソッドを総合的に身につけるための最低条件でもあるのです。

これにより、
・生徒がしっかりとコース中、および練習課題中に理解できるように、環境を提供すること
・他のマシンと、どのように関連して、全体として上達していくのかを理解するため
という深い理由があります。

ですから、Lolita’s Legacyでは、ない数のマシンを、生徒複数人数で囲んで観ている」という、よくあるシチュエーションはあり得ません。


(3)ピラティスティーチャーとしての姿勢そのものを学ぶ

ピラティスティーチャーとしてのゴールは、
・エクササイズができる
・エクササイズを適切に教えられる
とよく言われますが、それではこのLolita’s Legacyでは50%としか達成していません。

このコースでは、社会の中の一員としての「ピラティスティーチャー」としての在り方についても学びます。
良い指導ができ、良い動きができても、私たちは社会の一員として活動をして行きます。従って、「どのようにあるべきか、どのように振る舞うべきか」についても、コースのはじまりと同時に、終了まで継続して身につけていきます。

また、それだけではなく、Lolita’s Legacyコースとしてのミッションステートメントも明確に定められています。私たちが何を目指しているのかについて、ジョセフ・ピラティス氏の直系として理解し、得ることができます。


(4)「理想的なピラティスの習得方法」を、徹底してる

現在では、ピラティスのコースと言えば
・マット
・リフォーマー
・キャデラック・チェア
・・・・・
と、縦割りで学ぶ機会が多くなっています。

忙しい現代社会では、このように縦割りの方が受講者にとっては負担もすくなく、コースに参加しやすいことが事実です。

ですが、このコースをつくりあげたロリータ・サン・ミゲェルは、だからこそ、
「本来のピラティスの価値」を伝えるために、全て同時に総合的に学ぶことに重点を置きました。

そもそもピラティスには、
今日はマット、今日はリフォーマー、明日はチェア、と言う考えは存在しませんでした。
目の前のクライアントにとって最も適切な物を、全てのマシンや用具の中から複数を選んで提供することが、ピラティスメソッドとしては当たり前でした。

ジョセフ・ピラティス氏から唯一直接的に認定を受けたロリータは、これを外してはピラティスメソッドではない、と確信を持っています。

ですが、それならば
「今日はマット、明日はリフォーマー・・・」という提供が
悪いと言っているのではありません。

このコースでは、
・目の前のクライアントのために、全てのマシンから最適なものを選ぶスキル
・現代社会に合わせて、リフォーマークラス、チェアクラス等、マシンごとのレッスンの提供。いわゆる縦割りの指導やグループ指導。
両方ができるようにシステムができています。


(5)ピラティスの真髄・哲学が総合的、かつ客観的にまとめられた唯一のコース

ジョセフ・ピラティスの言葉によると、このメソッドは「ボディ・マインド・スピリットの統合」です。

近年では、「ピラティス」という解釈について、たくさんの定義がされるようになりました。

ですが、ピラティスメソッドは、ジョセフ・ピラティス氏が作ったものです。そして、それは単なる振り付けではありません。奇跡的な結果をピラティス氏が残し続けたのは、ピラティスをピラティスメソッドとして提供したからでした。

単に、解剖学やリハビリよりになったり、ダンサーよりになったり、というものとは全く違います。

それらの、ピラティスメソッドとしての本来の哲学を、
・ジョセフ・ピラティスの教え
・ジョセフ・ピラティス及びクララピラティスの歴史
・他の全エルダー(ピラティス氏に直接指導を受け、かつ世界的にピラティスメソッドをとして活躍した人)の歴史

の全てについて提供されるのが、「世界でも唯一、
このLolita’s Legacy」なのです。


(6)なぜか価格が圧倒的に安い!

これはもう、私たちエチュケーター(教育者・講師)泣かせです!!
上記のような盛りだくさんの内容、さらに、詳細なマニュアルや教材など。ちなみにとても厚いマニュアルが全部で5冊、DVDが5枚。その他プリント。

にもかかわらず、他のピラティス指導者養成コースのフル認定取得コースより確実に安く、「なぜ安いのですか?」と受講生に聴かれた程です。ピラティス指導者養成コースも、昨今ではコース日程が少なくなり価格が上がる、という現象も少なからず見受けられます。

このような中、
このコースは、確実に(エデュケータ泣かせの)良心的な価格なのに、内容はめいいっぱいです!!!!!!
私も、いろんなコースを受講してきましたが、マニュアル、DVD、の厚さ、量、についても、驚きました

まだまだありますが、ひとまずここまでで区切りたいと思います。
このような情報につては、いちはやく出していかなくてはと思っています。ですが、現在私自身、日本ではじめてとなる第一回目のコースを開催している途中です。

当然ながら上記の内容を全て提供するわけですから、想像以上の準備の時間と取り組みに時間を追われています。このため、ウェブサイトの更新やメディアへの情報発信が全く追いついていません。

その一方で「来年はいつですか?」というお問合せの声も、すでに頂いております。

まずは、ブログからとなりますが、少しずつ情報を発信し、2017年にはしっかりとウェブサイトなでもお伝えできる様に水面下で準備に取り組んでいます。

ピラティスを学びたい方、
上記のようなスキルを身につけたい方は、
引き続き
PILATES BODY STUDIOのウェブサイト
フェイスブックページ
・この私のブログ
をチェックして下さいね!

第二世代ピラティスティーチャー
Lolita’s Pilates Master
Lolita’s Legacy Educator
櫻井淳子

日本一熱い週末のスタジオ!

週の後半も、たくさんの会員様にご来店頂きました。

そしてその隣で、
金曜日、土曜日とSilkSuspesnion™指導者養成コース、
日曜日はストレッチーズワークショップを開催させて頂きました。

SilkSuspensionコースの様子
14492579_1812960845583954_901549114487537437_n14494663_1287997911231871_2422262864199238518_n

ストレッチーズワークショップの様子
14657341_1289695981062064_1294863236124979609_n

 

いつも思うのは、単なるツールの使い方を提供するだけではない、ということです。

どうやったら、参加して頂いた皆様のクライアントに届けることができるのか。
基本的な使い方と合わせて、なぜこのツールを取り入れるかについての
・意義
・効果
・何が変化をもたらすのか
について、可能な限り最大限にお伝えできるよう、取り組んでいます。

このため、コースが1日終わると、毎晩マスクをして寝ないと、
翌日はもともと弱い喉に違和感を感じる程です。

そして、参加者の皆様も、いつも熱い気持ちを持ってご参加下さいます。

特に、これらのツールについては
・これを機にスタジオをオープンしたい!
・スタジオのメインの売りとしたい!
・他の運動指導者と明確に差別化したい!
など、インストラクター人生のターニングポイントの
1つとして、参加される方も非常に多いのです。

沼津のPILATES BODY STUDIOでの開催は、
他の都市部で開催する場合よりも参加者が比較的少なく、
参加される皆さんとコミュニケーションもとりやすいことが
私にとっては一番のメリットです。

お話してみると、
・ずっと前からブログを見ていました
・どうせやるなら櫻井さんから学びたいと思った
など、想像を超えた嬉しい言葉を頂くこともあります。

そして、どんなニーズがあるのかなどについても
たくさんのお話を伺うこともできます。

今回、ストレッチーズを受講して下さった方の中に、
以前にSilkSuspensionも受講されたかたが2名程いらっしゃいました。

久しぶりにお会いすると・・・・、
びっくりするくらい動きも変化されていて、
改めて、これらのプログラムの効果も実感することもできました。

私もまだまだ勉強の身ですが、わざわざ沼津へ行ってでも学びたい、
そう思って下さる方がいる限り、
本当に頑張りたいと、何よりも励みになっています。

私も、一人で心細く、都心部へ資格をとりに行ったときのこと、
一人で言葉が通じない海外へ行った時の不安と期待の心境など、
コースを通していつも初心を思い出します。

そういう想いにきっと共感して下さる方がいるからこそ
ここまで頑張ることができたし、
これからも、私で役に立てることがあるならば、
精一杯役に立ちたいと頑張ることが出来ます。

今回も、遠方からたくさんの方にお会いでき、
感謝の気持ちでいっぱいです。

週末のPILATES BODY STUDIOは、
スタジオをライフスタイルの一部として利用して下さる
たくさんのこの地域の会員様と、
夢や希望、次へのステップへ邁進されている全国の指導者の方が集まった、
日本一熱いスタジオとなりました。

ありがとうございます。

 

JUNKO

ピラティスの仕事

13718546_1011214925631364_4559214102635009078_n 13700223_1217638011601195_4657055853078341634_n

最近、本当に、ピラティスのイクイップメント(マシン)の効果を実感して頂くことが多いです。

お客様に無理に伝えなくても、
お客様の方から効果を実感し、
たくさんの貴重な声を頂きます。

現在開催しているピラティス指導者養成コースは、
ボリュームがあり、かつ、確実なスキルが求められるために
講師も生徒も、精一杯です。

ですが、この沼津の地から、
このような指導者が生まれて行くことを想像すると、
楽しみで仕方ありません!!

コースの受講生自身も、はじめてしっかりとイクイップメントと向き合い、
さらなるピラティスの可能性を感じているようです。

 

今回のコースの中日に、エキストラタイムで
皆でディスカッションしたこと。
なぜ、こんなに苦労して学ぶのか」。

これについて、今までのコース内でのどの質問よりも、
積極的に皆の意見が飛び交いました。

私たちは、単に振り付けを学んでいるのではありません。
自分の体でピラティスを理解し、「知識」ではなく「自分のスキルとして身につける」ため。
いくら勉強しても、実践なくしてはスキルも感覚も身に付きません。

そして、私たちの仕事は、コリ、痛み、倦怠感、疲労感、運動不足による不調
などの表面に出た身体の症状にだけ対処するのではなく、
そのようなことが起こらず、生涯快適な心身で行きて行くために、
もっともっと、根本的なところにアプローチしていくこと。

それは、本当の意味での健康であり、自立であること。

これまでの動きのパターンはこれまでのその人の人生でもあり、
私たちはそこにアプローチするプロとして成長していくこと。
このような仕事は、クライアントの人生そのものに、大きく関わることになること。
ジョセフ・ピラティス氏が言ったように
「まずはからだで感じる」まで徹底して実践した後は、
指導スキルの習得だけではなく、
指導者としての在り方や意義まで、意識を深めるべきではないかと思う。

もちろん、人それぞれピラティスとの関わりが違います。

ですが、もしピラティスを本気で学びたいと思った時、
誰かの役に立てるよう、これまでも、これからも、
私は全において優先順位一番として、ピラティスと向き合って行く決心です。

それにしても、このようなディスカッションが飛び交う
Lolita’s LegacyとPILATES BODY STUDIOは、
年中真夏の熱さです!笑

 

JUNKO

2016年ピラティス指導者養成コーススタート


「ジョセフ・ピラティス氏は、人日の健康にコミットメントしていた」と、ロリータ先生に聞きました。

そしてそのロリータ先生は、「ピラティスで健康であること」にコミットメントされています。トレーニングごとに行われた朝の3時間のミーティングや、コー ス中の言葉等、ピラティス指導者としてどうあるか、日々どう過ごすか、について、深く、愛を持ち、時には厳しさとともに教えてもらいました。

なぜ、このエクササイズをするのか。という確固たるロリータ・ピラティスの理論とともに、ピラティス氏への経緯や、ピラティスの哲学等。学んだことははかりきれず、日本でこのコースを開催させて頂くことに、喜びと、責任を感じております。

もともと、最大定員がとても数少なく設定されているこのコース。エルダー(第1世代ティーチャー)であるロリータ先生のピラティスの品質維持へのこだわりが詰まっている。

日本での第一回目は、私が責任を持って指導ができる人数である8名とさせて頂きます。大きくばらまくのではなく、小さく、大切に育て、それがいつか、Lolita’s Pilates インストラクターの皆さんの花となって輝く日を想い、精一杯取り組ませて頂きます。

また、最近では、エルダーって何?と聞かれる事も多くなりました。とても残念なことだと思います。

すでに、多くのお問合せとお申込を頂いています。

少しずつ追記していますので、是非、興味のある方はご確認下さい。

★情報ページはこちら★
http://pilatesbody.blog76.fc2.com/blog-entry-240.html

5周年記念セミナーを開催させて頂きました。

昨日は、ピラティスボディスタジオ5周年記念セミナーを
開催させて頂き、ありがとうございました。
そして、ご参加して頂いた皆様、講師の皆様、
そして、いつもスタジオを応援して下さる皆様、
本当にありがとうございました。

2015年9月2日に、PILATES BODY STUDIOは無事に5周年を
迎えることができました。今年は今までにはないタイトなスケ
ジュールが続いており、正直、このようなイベントを開催する
ことができるのか、ということさえ、当初は悩んでいました。

そのような中、ニューヨークでの関由佳先生との出会いがありました。

当時、私はピラティスへの取組みについて「言葉」の壁とに
ぶちあたっており、一人で当 たっては砕ける、当たっては砕ける、
の繰り返し。それでも、頑張りたい。そう思って奮闘していた頃、
共通の素晴らしいドクターに紹介され、由佳先生とNYでお会い
することになり、その後は国内外でご一緒させて頂く様になりました。

分野は違いますが、信念と大切にしているものへ真っすぐに
取り組まれている姿、ただでさえドクターとして確立しているのに、
食の勉強のためにNYに留学をし、さらに、時間を惜しんでレストランで
修行する姿から、本当に大きなエールを頂きました。

さらに、誰に認められる事もなくとも、ただただ必死にピラティスの
目に見えない魂について取り組んでいる中、枝里さんが私を発見して
下さいました。ピラティスの科学的検証へ勇気をもって取り組んで
いらしゃる枝里さんとの出会いは、奇跡のような感覚でした。

当然、このような素晴らしい方の知識を、PILATES BODY STUDIOや、
興味のある方々にお伝えしたい。社会情勢も殺伐とした中、
「生きる知恵」や本当に良い事を継続するための「モチベーション」と
なるものをお伝えしたい。

想いが沸々と湧いて来て、このようなセミナーを開催させて頂くに至りました。

由佳先生の「医者は健康のプロではなく、治療のプロ」という言葉から
はじまったセミナー。その中で、由佳先生は「大事なのは、病気になる前」と、
健康のプロとして、目からうろこの素晴らしい内容を提供して下さいました。

そして、枝里さんの、大学院に長い時間をかけて説得を続け、
「ほんの2行の結論を出すために」長い時間をかけて取り組んで来られた成果は、
ピラティスの効果が素晴らしいと再認識できたことはもちろん、
その取組みに、涙腺がゆるんでしまいました。

私は、微力ですが、やはり節目の年にピラティスの歴史をシェアさ
せて頂き、これからはじまるスタジオの責任についても、
宣言させて頂きました。

長文になってしまいましたが・・・、
本当に素晴らしいセミナーをありがとうございました。

今後とも、皆様のご指導、ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げます。
ピラティスメソッドジャパン株式会社
代表取締役 櫻井淳子

セミナーの様子



12/6(日)5周年記念セミナーのお知らせ

大変お待たせいたしました。

12/6に、5周年記念セミナーを開催させて頂きます。

皆様のお陰をもちまして5周年を迎える事ができました。
心より感謝申し上げます。

5周年の今年のテーマは「皆様の人生のお役に立てる」企画を考え、
医療の分野からは最前線でご活躍されているドクターをお招きいたします。

さらに日本では、これまで存在してこなかったピラティスの科学的な検証結果に基づいた
効果を発表するという、初めての試みとなる企画をご用意いたしました。

また、当日はお楽しみ抽選会等の企画もご用意しております。
どなたでもご参加頂けますので、是非多くの皆様のご参加をお待ち申し上げております。

【お申込方法】
●PILATES BODY STUDIOまで、メールにてお申込み下さい。
info@pilates-body.jp
●「お名前」「ご住所」「メールアドレス」「電話番号」「1Dayまたは希望のセミナー番号」
「抽選会参加可否」をご連絡下さい。
●スタジオからメール返信後、10日以内に料金をお支払い下さい。10日を過ぎますと、
自動キャンセルとなりますのでご了承ください。
●お客様の都合による返金はお受けできませんので、あらかじめご了承下さい。

お問合せ等もお気軽にご連絡下さい。

都内でワークショップ&ミーティング

今日は、終日都内。

でしたが、なんと携帯電話を忘れてしまい、
かなーり焦りました。

ですが、逆に、落ち着いたとても良い一日となりました。

まず、新幹線に乗る前に、尊敬している二人の方に
偶然ばったりとお会いする事ができました。

都内では、ドゥミルネサンス様にてストレッチーズの
オフィシャルトレーニングワークショプを開催させて
頂きました。

前にもブログでご紹介をさせて頂きました、本当に
スタッフの方が素晴らしいスタジオです。
今回も、気持ちよく、楽しく、あっという間の1日を
過ごさせて頂きました。

さらに!

夜は、ドクターYukaさんとミーティング。

尊敬するドクターに紹介をして頂いたのがはじまりで、
その後、ニューヨークで何度か食事を重ね、帰国後も
いつも情報交換などを続けています。

そして、12月6日に開催予定の
PILATES BODY STUDIO5周年記念パーティーには、
このドクターYukaさんに特別記念講演をして頂きます。

本当に、ドクターでありながら食の勉強をされ、
薬を処方せずに患者さんを食やサプリメントだけで
治療をして効果を出したり、もちろん、本も出版
されています。

詳細は間もなく公開!
是非皆様、お楽しみに♪

この日は、Yukaさんとオーガニックディナーを囲みながら、
仕事のこと、プライベートのこと、、、
尽きる事なく楽しい時間が続きました。

アナログな一日の中で、目の前のミッションや相手に
深く向き合えた1日。

多少の隙間時間には、スマホの確認ではなく、
私自身の夢の確認。

これから3年間の、私の方針も明確になりました。

素敵な一日を、ありがとうございました♪

JUNKO

PHI PILATES JAPAN FESTA 2015

10/3、4日と、PHI JAPAN FESTA 2015に、
講師として2日間お招きして頂きました。

本当に、素晴らしいフェスタでした。

PHIピラティスの創始者であるクリスティもご来日。
そして、PHI Pilates アジア局長であり、日本にPHIを
取り入れた桑原さんがゼロから創り上げたPHI Japanは、
今年で9年目とのことです。

今回は200名弱の方が参加されたとのことです。
会場にいらっしゃるたくさんのインストラクターの皆さんが、
ランチタイムも「ランチョンセミナー」で、とにかく朝から晩まで
熱心に学ばれている姿を見ながら、現在日本中に広まっているPHIピラ
ティスのこれまでの歩みなどを想像してしまい、感無量となりました。

そんな中、他団体である私にお声をかけて下さり、
本当に嬉しく、また驚きました。

代表の桑原さん自らが、
「PHIピラティスだけがピラティスではなく、他からも多くの
ことが学べる。どちらが良いか悪いかではなく、いつも広い目で
取り組むように」と言う主旨のことこをおっしゃっていました。

自分達にどんな強みがあるのかが明確で、それでいて、
他の団体のピラティスにも真摯に耳を傾けられている姿勢は、
PHIのみんさんに伝わっているのではないかと思います。
実際、私の1日目「プレピラティス」のセミナーでは、
これまで聞いたことがなかったであろう話や、
アプローチもいくつか取り入れましたが、
「なに、それ?」という反応ではなく、

新しい情報が出て来たときは、皆さん一斉に目を輝かせてメモを取られたり、
終了後にも質問や感想を伝えて来て下さる程でした。

プレピラティスのセミナーには、何と60名以上の方が参加して下さったのですが、
クラス全体が熱心であり学びのオーラが放出され、
あっという間の2時間となりました。
そして、2日目のランチョンセミナーでは、
「グループレッスンの指導」についてアドバイス等をさせて頂きました。

参加されている皆さんは、ランチタイムもラインチョンセミナーのため、
文字通り休む間もなくディスカッションに取組まれているわけなのですが、
それがまた、本当に熱心にグループごとに討論されていました。
また、全国各地から集まっているこのようなセミナーで
ディスカッションすることで、多くの副産物が生まれた様子でした。

頂いた質問も、全て私も過去に経験があるものばかりで、
本当に皆さんが現場で一生懸命取組まれている事がわかりました。

今回、ランチョンセミナーでは、PHI JAPANのAyaさんと一緒に
スピーカーとして参加させて頂きました。

お互いに違う環境で、違う経歴でピラティスに取組んで来ているのですが、
結局のところ蓋をあけてみると、根本となる所が同じで、
つながることばかり!

終了後、「あと3時間はいけたよね!」と盛り上がりました。
そして、私自身もAyaさんからもたくさん学ばせて頂きました♪

真ん中が創始者クリスティ、右がAyaさん

一言では言えませんが、これまでの積み重ねがあり、
こうした素晴らしい団体に発展され、
そしてこのような貴重な機会に参加させて頂いた中で、

私自身が今後の取組み方等についてたくさんのヒントを頂き、
あれこれと思いが頭をかけめぐり、結局は講師でありながら、
深い学びを頂きました。

さて、自分の担当以外は、全て聴講さえて頂きました♪

写真はほとんどありませんが・・・(汗)
1日目
創始者クリスティの講義は、2日間とも開催され大盛況♪

そして、桑原匠司さんと亜弥さんによるセミナーは、
プレゼンテーションと実技で盛り上がりました♪

懇親会では、田沢社長率いるPILATES STUDIO B&Bさんより、
すごいパフォーマンスが登場!

クリスティンとは、とにかくいろんなお話をさせて頂きました。
また、どうしてPHIピラティスが今のスタイルになったのかも
伺い、なるほどなーと、感動しました。
指導者としても人間としても深いお話をさせて頂く事ができ、
とにかく感謝です。

番外編!笑
その後、世界NO1の肩・肘関節の整形外科医の先生はじめ、
各分野のトップトレーナーの皆さんと、ラグビー観戦(笑)
これがまた、メンバー的にすごすぎた(笑)

2日目は、その世界No1の肩・肘関節の整形外科である
菅谷先生のセミナーからスタート。
医療系以外で講演をされるのもはじめてとのこと。
まずは、このような講演を聴講できる機会に恵まれた事がありがたい。

内容は・・、目からウロコ!!
そして、菅谷先生、すごすぎます!!
日本の誇りです!!!

わかり易いプレゼンテーションと手術の動画に加え、
何よりも「熱く」お話をされる中、あっというまの2時間でした。

その後は!
人気トレーナーの桂さんのセミナーも。
桂さんとは久しぶりの再開となりましたが、相変わらず素晴らしい
パフォーマンスに皆びっくり!
今回は懇親会等もご一緒させて頂きました。

最後に。
懇親会の時や今日の終わりに、クリスティンが
「日本でのPHI PILATES JAPANの素晴らしいコミュニティや、
参加している一人一人のインストラクターの取組みの様子に本当に嬉しく思う」
とお話をされている姿に、なぜかウルウルしてしまいました。
そして、講師席から皆さんの背中を見て何とも言えないエネルギーを感じ、
言葉にならない感動を覚えました。

準備には、企画からはじまり約1年を費やされ、また、
当日はPHI PILATES JAPAN本部のスタッフの皆さんや
専門学校のお手伝いのみなさんが、
ただでさえ参加者が多く大変であろうと思われる中、
私たち講師にも明るく丁寧に対応して下さいました。

そして、最後の桑原さんの締めの言葉からは、
PHI PILATES JAPANとしての強い存在意義と意志が伝わって来ました。

このような素晴らしい機会に携わらせて頂き、
また、素晴らしい出会いと学びの場を頂き、本当にありがとうございました。

私自身、まだまだピラティスを深め、桑原さんがおっしゃった通り、
これからもっとピラティスのような取組みが必要になるであろう日本で、
さらに役に立てるよう、邁進して行きたいと思います。

2日間ありがとうございました。

JUNKO

SilkSuspension指導者養成コース臨時開催決定

大変ご好評を頂いておりますSilkSuspensionの指導者養成コースが、
来年1月の開催スケジュールまで、沼津会場、大阪会場等含め全て満席となっております。

このため、臨時に以下のスケジュールにて開催をさせて頂く事になりました。
大変人気のあるコースのため、ご検討中の方はお早めのお申込をお願いいたします。

New!沼津12月:
12/10(木)・12/11(金) 各日11:00〜18:45(ランチタイム45分間)
会場:PILATES BODY STUDIO(静岡県沼津市)

New!名古屋11月:
11/25(水) 11:00〜19:00、11/26(木) 10:00〜18:00 ※若干名受付中
会場:名古屋 ホットゾーンゼロ藤が丘スタジオ ※地下鉄東山線藤が丘駅徒歩1分

最新スケジュールは以下のページの「スケジュール」よりご確認下さい。
http://pilates-body.jp/silksuspension/

また、現在出ているスケジュール以降、次の開催は来年3月、または4月となります。
何卒よろしくお願いいたします。

【お申込・お問合せ】
PILATES BODY STUDIO
info@pilates-body.jp 055-926-4402

初大阪!SilkSuspension指導者養成コースを開催しました。

9月18日、19日。ついに!!!

大尊敬する尾陰先生のスタジオ「からだの学舎 Re-fit」さまにて、
シルクサスペンション指導者養成コースを開催させて頂きました。

前日の杉さん主催のワンデイワークショップに続き、
尾陰先生と娘さんの由夏さんには、お世話になりっぱなし。

そして、ちょっとしたランチタイムやディナータイムの
尾陰先生のお話は、お金をお支払いして聞きたくなる程、
胸に響き、参考となる事ばかりでした。

また、今回もまた参加者の皆様に恵まれ、
とにかくいろんな分野の方にご参加を頂き、
私もいろんなケースを学びながら充実した時間となりました。

シルクサスペンションを通しての出会いに、いつも感謝の気持ちでいっぱいです。

尾陰先生が、シルクの効果についてわかりやすく
まとめて下さっていますので、是非ご覧下さい♪
http://ameblo.jp/actspace/entry-12075108427.html

からだの学舎 Re-Fitさんでは、
・10月31日ストレッチーズオフィシャルトレーニング
の他、
・11月シルクサスペンションレベル2養成
・1月シルクサスペンションレベル1養成
・2月シルクサスペンションレベル2養成
と、まだまだお世話になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

JUNKO